成犬トレーニング トイプードル ぷーすけ君①
成犬のしつけ
本日お伺いしたのは大阪市福島区、トイプードルのぷーすけ君です。
現在1歳半の男の子です。
ぷーすけ君、ぷーちゃんと呼ばせて頂いているんですが、とにかく人がだーーーーい好きなんです!!
伺った際は飼い主様が扉を開けるのも少し大変なくらい大興奮(笑)
ここまで喜んでもらえると行き甲斐がありますねw
今までもしつけしなきゃなーと思い、思い切ってしつけ教室とかに電話したりもされていたそうなのですが、いいご縁がなく今に至るそうです。
犬のしつけは1回2回で終わるものではなく、長期的な目で見ないといけないのでトレーナーとの相性も重要な項目の一つになると思います。
物事を教わる人間に少しの懐疑的な思考が入ると、人間って素直に受け取れなくなりがちですよね。
今回思い切ってご依頼いただきましたので、精一杯問題行動が改善出来るように頑張らせてもらいます!!
ぷーちゃんは成犬なのでより長期的目線が必須ですので、飼い主様と二人三脚で頑張ります★
ではでは、ぷーちゃんのお顔拝見〜♪
お目々クリクリ👀
お耳はサラサラ〜
かわいい❤️
ちなみにこの画像は当日に写真を撮り忘れたので、飼い主様に画像提供いただきましたm(_ _)m
ちょっと動画のぷーちゃんと違って見えるのはそのせいです。
でも同じワンちゃんのページなので、ご安心ください😌
それではぷーちゃんの記念すべき1回目のトレーニングの内容に入っていきます!
今回のトレーニング
記念すべき1回目のトレーニングはハウストレーニングです!
アイコンタクトは?
というお声が聞こえてきそうなので予めご説明しておくと、私が確認させて頂いてきっちり目を見ることが習得出来ているようだったので今回はトレーニングより割愛しております。
決して基礎をせずにトレーニングをしているわけではありませんので悪しからず…🙇♀️
なぜハウストレーニングから始めたかといいますと、サークル内での生活時間が長い子だからというのが大きなポイントです!
お悩み項目の中にトイレトレーニングと家の中を勢いよく走り回る、そして飛びつくというのが含まれていました。
トイレがきちんと出来ないから部屋の中をあんまりフリーにしてあげられなくて、ご家族がいてもサークルの中にいることが多く、そうすると外に出して欲しいからサークルの中でめちゃくちゃ飛び続けている…
ずっとこのループが続いていたそうです。
この状況は飼い主様にもぷーちゃんにもストレスフルな状況なんだろうなというのは何となく伝わったかなと思います。
ではどうするべきか考えた結果、私はまずトイレトレーニングとハウストレーニングから始める提案をさせてもらいました。
トイレトレーニング
これに関しては、飼い主様の根気につきます!
まず皆様にお願いしているのは、愛犬が1日のうちでいつトイレをしているのかを把握してもらうというところから始めています。
結構皆さま紙に時間を書いて、成功したら○、失敗したら失敗した場所も書く、というのをされています。
記録をとることにより記憶で判断するよりも明確な結果が見えますので、このやり方はめちゃくちゃおススメです!!!
紙で見せていただくとトレーナー側もより具体的なアドバイスをお伝えしやすいので、おトイレにお悩みの飼い主さまはまず記録を取るところから始めてみましょう😀
ハウストレーニング
ではでは今回の本命、ハウストレーニングにうつります。
今までも他の犬のトレーニングを通じてお話してきたので、一部割愛します。
気になる方はこちらの記事をどうぞ〜
ぷーちゃんは普段自らサークルに入ることは水を飲みに行く時以外はないそうです。
やっぱりご家族がいる外の方が楽しいでしょうしね。
でも、自分のお部屋があまり好きじゃなく、そこに長時間入っていないといけないってなんだか辛いと思いませんか?
なので私のハウストレーニングは、ハウスを好きになってもらい、自分の足で自在なタイミングで入れるようになることを目指します!
ではトレーニングを始めた直後はこんな感じです。
嫌だよ〜と言わんばかりにササっとどこかに走り出しましたね(笑)
でも戻ってきてくれたのは、大好きなおやつが中にあるということに気づいたからです。
いいんです!!
おやつが中にあるいい場所だな〜という認識にすり替えたいので、気づいてもらえたことがまず成功です😙
1年以上サークルへの嫌悪感を持っていたのですから、すんなり入れるようになるには少しずつのトレーニングによって気持ちをかえていってあげます。
これが本日の冒頭にお話しした長期的目線です。
月齢が上がるほど難しいのは、覚えるスピードが違うのはもちろん、既に問題行動とされているものに対してマイナスな感情を持っているのを払拭していくと作業が大変だからです。
人もそうですよね。
一度嫌だなと思ったことに関しては、再チャレンジに二の足を踏むことがあると思います。
この感情は犬も人も変わらないです。
少しずつ変えてあげられるように頑張りましょう。
この練習を10分ほど行った後の動画がこちらです。
初めの動画と違って逃げ出してないですよね!
しかもなんと、飼い主様の手にはおやつがないんです!!
もちろんハウスの中におやつが投げ込まれているわけでもないです。
この10分程度でハウスの中に入ればおやつ貰えるかもという期待感がぷーちゃんに芽生えたことにより、手の矢印を見てハウスに入るという行動を起こしてくれたと考えられます。
すばらしいですね♪
ここでのポイントは、一度出した手の矢印をぷーちゃんが中に入れるまで出し続ける&何も言わずに待つというところです。
この沈黙が犬の頭を使って考える時間に繋がります。
言いたくなる気持ちをグッと堪えて、ここはひとつ見守ってあげましょう!
では続きはまた次回ですね★
あ、ここで一つぷーちゃんの特技を…
レッスンの途中で見せてもらったのですが、かわいいですよね〜😆
トリックは犬の芸だからとあまり乗り気でない飼い主様のいらっしゃいますが、意外とコミュニケーションの一つとしても使えるのでおススメですよ🌟
トリック教えてみたいな〜という方もぜひご相談ください♪
愛犬の話を聞いて欲しい方必見
本当に困っている事って意外とお友達や知り合いには言いにくい事もありますよね。
犬の悩みは同じ愛犬家であるドッグトレーナーに話すという手がありますよ★
少し気が楽になるかもしれません^_^
まずはカウンセリングでお伺いしますので、たくさんお話聞かせてください!