犬の熱中症 には要注意! -対処と予防-

こんにちは〜!

大阪と兵庫のお家を中心にご自宅でのしつけトレーニングを行っている、ドッグトレーナー菊川です☻

 

8月に入りましたね〜🌻

連日大阪やその近郊エリアでも軒並み35℃超えですね。

みなさんお散歩の時間調整で寝不足などにはなっていませんか?

私は毎日お昼ご飯の後の睡魔と戦うのが大変です(笑)

 

さてさて…

前回と今回の2部構成で夏に要注意な熱中症についてお話しております。

 

前回の記事はこちらからどうぞ~

犬の熱中症には要注意! -原因や症状-

 

前回は熱中症になる可能性がある原因と、発症した際の症状の一部についてお話しましたので、今回は発症してしまった場合の対処法と、何より大切な熱中症にならない為の予防策についてお話させて頂きます。

 

それではどうぞ~!

 

熱中症になってしまった場合の対処法

熱中症は一刻を争う疾患です。

飼い主様の応急処置がとても大切になります。

病院へすぐに連れていくのはもちろんですが、その間も処置をしながら連れていけるとより良いでしょう。

 

【屋外の場合】

  1. 日差しを避けて日陰の風通しの良い、少しでも涼しい場所へ移動する。
  2. 首・脇の下・後ろ足の付け根に水をかけたり濡らしたタオルをかけたり、持っているなら保冷剤で冷やす。
  3. 水が飲めるようであれば、少しずつゆっくり水を飲ませる。

 

犬の熱中症 には要注意! -対処と予防- 日陰で休憩

 

【室内の場合】

  1. エアコンの温度を可能な限り下げる。
  2. 首・脇の下・後ろ足の付け根に水をかけたり濡らしたタオルをかけたり、保冷剤で冷やす。
  3. 水が飲めるようであれば、少しずつゆっくり水を飲ませる。

 

この時の注意事項は2つ!!

 

1.体温を下げすぎない!

39℃まで下がったら冷やすのはストップしてください。

 

2.氷水はかけない!

急に39℃の温度以下になってしまう可能性があるからです。

 

なぜかというと、シバリングや末梢血管の収縮が起こり、冷却効果が減るからです。

 

※シバリング:体温が下がった時に筋肉を動かすことで熱を発生させて、体温を保とうという生理現象のこと。

 

要は、下げようと思ってやっている事で逆に下がりにくくしてしまうという事が発生してしまうということです。

もし氷をあげる場合は、舐めさせてあげると良いと思います。

 

熱中症にならない為の予防策

熱中症について色々書いてきましたが、最後に一番大切な熱中症にならない為の予防策をお話しますね。

 

1.お散歩は早朝や夜の涼しくなった時間に行く

少し前までは早朝や夕方以降と言ってましたが、近年酷暑が続いていますよね。

夏場は地面が65℃以上になる事もあるそうです。

そんな地面を歩く犬達は人と違って裸足…

 

犬の熱中症 には要注意! -対処と予防- お散歩注意

 

考えただけでゾッとしますよね!!

 

でも地表の温度なんてわからない…

そんな時に使えるのが、飼い主様の手!

お散歩に行く前、コンクリートに手のひらを10秒あててください。

10秒触れたらOKです。

肉球がやけどはしない可能性が高いです。

10秒がギリギリ触れる範囲であれば、少しまだ微妙なところですね。

 

愛犬の肉球を守れるのは飼い主様だけですよ!

 

お散歩ルートを家の近場にすることと、歩く場所も土や草のある場所を選んでゆっくりとした散歩をしてあげるとワンちゃんの負担も少ないと思います。

 

2.車内に放置しない

お出かけ途中にちょっとコンビニへ~という時、数分だからとワンちゃんを車内に放置していませんか?

車内温度はエアコンを切ってドアを閉めてから、5分後に10℃上昇、1時間後には25℃以上上昇します。

 

犬の熱中症 には要注意! -対処と予防- 車内放置は危険

 

人間でもしんどい温度です。

暑さに弱い犬にとってはもっと危険です。

車内への放置は夏だけでなく、春と秋も予想以上に高温になり、熱中症になる危険があります。

 

どんな時も、絶対に犬を車内に放置しないでください。

 

3.お留守番の時はエアコンを使用する

お留守番時はエアコンなしで閉め切った部屋に置いておくのは、室温が上がってしまい危険です。

特に気密性の高いマンション等は注意が必要です。

 

扇風機を使っているから大丈夫、と思われた方いらっしゃいませんか?

犬は汗をかかないので温度の高い風が当たっても涼しいとは感じないので、体を冷やす効果はありません。

もちろん、エアコンで室温を下げた時に併せて利用すれば効果はあります。

 

 

冷感触媒ブランケットやひんやりマット等を使いつつ、全体の室温を下げるエアコンもつけてあげましょう。

ひと夏の電気代と万が一病気になった時の病院代を天秤にかけたら、病院代の方が高くつくことなんてざらにありますよ。

ましてや命を守るものだと考えたら、エアコン代をケチるのは賢明ではないと私は思います。

 

 

いかがでしたでしょうか?

2回に分けて熱中症についてお話しました。

大事なことなので、私なりにまとめてみました。

 

この酷暑を愛犬と健康に過ごすためには、飼い主様の理解が必要です。

正しい知識を持って、楽しい夏を過ごしましょう~♪

 

Follow me!

愛犬の話を聞いて欲しい方必見

犬 しつけ 大阪
悩んでいることを誰かに聞いてほしくないですか?
本当に困っている事って意外とお友達や知り合いには言いにくい事もありますよね。

犬の悩みは同じ愛犬家であるドッグトレーナーに話すという手がありますよ★
少し気が楽になるかもしれません^_^

まずはカウンセリングでお伺いしますので、たくさんお話聞かせてください!