犬が食べられる果物は?

愛犬と一緒に食べたい

今朝、愛犬と病院に行ってきました。

日曜日のトリミング終わりからやたらと一ヶ所だけなめ続けて皮膚が赤くなってしまってしまい、翌日には散歩中にも気になってなめちゃう始末。。。

なにかあっては嫌だと病院に連れていった次第です。

結果、特に問題ないので経過観察だったのですが(・・;)

 

なにもないとホッと安心したら急にお腹がすいたわたし。

あ、朝からなにも食べてない!!

とゆーことで休日にいつも行くモーニングのお店へ珍しく今日も行ってみました。

閉店時間近くに行ったのに嫌な顔せず対応してくれるお店の方にいつも感謝いっぱいです❤️

そこのご飯、とってもおいしいんです!!

朝から幸せだなー、と大満足❤️

 

満足感に満たされていた食後に、驚きがw(゜o゜)w

「これよかったらどうぞ~」となんと柿をお裾分けしてくださったんです❤️

私、柿が大好物なんです( 〃▽〃)

ありがたーく頂いて机に並べたところ、我が家の愛犬も興味津々!!

 

 

なにこれ?気になるなー クンクン(^ω^U)

といった感じかしら?

ところで犬って柿食べられるの??

 

犬が食べられる果物は?

柿は秋という季節を代表する果物ですよね。

栄養豊富な柿は昔から珍重されてきましが、果たしてこれは犬にも当てはまることなのでしょうか?

ちょっと自信がなかったので与える前に調べてみました。

 

結論から申し上げますと、。。。

柿にはビタミンA、C、タウリンなどが豊富に含まれておりますが、いずれも犬にとって有害な成分ではありませんので食べても問題ありません!!

むしろ甘いものが好きな犬にとってはご馳走だと思いますので、与える量をコントロールさえすれば良いおやつになると思います。

 

ただし!!!!!

皮は消化に悪く大きな種は喉に引っかかる可能性がありますので、必ず取り除いてから与えるようにしましょう。

 

柿を与えるメリット

 

  1. ビタミンが豊富に含まれているので健康増進に◎
  2. タンニンによる収れん作用で下痢を改善する効果がある

 

柿にはビタミンAとCが豊富に含まれています。

ビタミンCは体内の調整機能を正常化し、抗酸化作用もありますので犬の元気をサポートしてくれます。

犬は体内でビタミンCが生成できることより食事から摂る必要はないと言われてきましたが、老犬や病気を持っている犬等は通常よりも多くのビタミンCが必要としますので、食事から摂ることも無駄ではないといえるでしょう。

またビタミンAには皮膚病を防ぐ効果があり、抗酸化作用もあります。

ガンの予防や老化防止(アンチエイジング)などの効果も期待することが出来ますので、柿は適量であれば犬にとっても健康によい食べ物だと言えます。

 

もう一つのタンニンですがこれはポリフェノールの一種で、こちらもビタミンA同様に抗酸化作用がございます。

また収れん作用(下痢を改善する効果)があると言われています。

柿ではタンニンが不溶性に変化しているので渋みを感じることもありませんので、甘い柿はタンニンを摂取するのにいい食材だと言えます。

 

犬にあげる時の注意点

柿にはスイカ、メロン、みかん、バナナ等と同じく、体を冷やす作用があるので大量に食べると体を冷やし、逆に下痢を引き起こす可能性があります。

夏などの暑い季節に食べられるといいのですが、初めに言った通り柿は秋の果物。。。

そこで寒いときに食べさせるときは一工夫してみませんか?

体を温める食べ物(鶏肉、鶏のレバー、ラム肉等)と一緒に料理すれば体を冷やす作用を減らすことが出来ます。

しかし同じお肉でも馬肉や羊のレバー、小麦や豆腐などは柿同様、体を冷やす作用がありますので一緒に料理をすることは避けてください。

手軽なところから、ぜひ一度お試しください★

 

無料出張トレーニングを先着5名様募集中です!

 

お問い合わせはこちら

LINE ID: epicwan

epicwan.dog@gmail.com

Follow me!

愛犬の話を聞いて欲しい方必見

犬 しつけ 大阪
悩んでいることを誰かに聞いてほしくないですか?
本当に困っている事って意外とお友達や知り合いには言いにくい事もありますよね。

犬の悩みは同じ愛犬家であるドッグトレーナーに話すという手がありますよ★
少し気が楽になるかもしれません^_^

まずはカウンセリングでお伺いしますので、たくさんお話聞かせてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です